複数辞典一括検索+

つき‐ぎり【月切り】🔗🔉

つき‐ぎり月切り】 ある物事の期間を1カ月の間と区切りをつけること。また、幾月と月を限ること。月ぎめ。浄瑠璃、松風村雨束帯鑑「これは都の―に隠し置かれし手煎じや」 ⇒つきぎり‐かご【月切駕籠】

つきぎり‐かご【月切駕籠】🔗🔉

つきぎり‐かご月切駕籠】 江戸時代、駕籠常用の資格のない旗本・陪臣ばいしんなどが、願い出により5カ月を限って駕籠の常用を許されたこと。 ⇒つき‐ぎり【月切り】

広辞苑月切で始まるの検索結果 1-2