複数辞典一括検索+
あさ‐い【朝寝】🔗⭐🔉
あさ‐い【朝寝】
あさね。万葉集10「―か寝けむ」
あさ‐ね【朝寝】🔗⭐🔉
あさ‐ね【朝寝】
朝おそくまで寝ていること。〈[季]春〉。「休日にはゆっくり―する」
⇒あさね‐がみ【朝寝髪】
⇒あさね‐ぼう【朝寝坊】
あさね‐がみ【朝寝髪】🔗⭐🔉
あさね‐がみ【朝寝髪】
朝起きたままの乱れ髪。万葉集11「―吾は梳けずらじ」
⇒あさ‐ね【朝寝】
あさね‐ぼう【朝寝坊】‥バウ🔗⭐🔉
あさね‐ぼう【朝寝坊】‥バウ
朝寝をすること。また、その癖のある人。「宵っぱりの―」
⇒あさ‐ね【朝寝】
あさねぼう‐むらく【朝寝坊夢羅久】‥バウ‥🔗⭐🔉
あさねぼう‐むらく【朝寝坊夢羅久】‥バウ‥
江戸後期の落語家。初代は本名、里見晋兵衛。狂名、流俗亭珍重。初代三笑亭可楽の門人。長物語・人情噺を得意とした。(1777〜1831)
広辞苑に「朝寝」で始まるの検索結果 1-5。