複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほん‐ぎょう【本行】‥ギヤウ🔗⭐🔉
ほん‐ぎょう【本行】‥ギヤウ
①〔仏〕成仏じょうぶつの因となる修行。諸仏の成仏以前の修行。
②能や狂言から歌舞伎や近世歌謡に移入した作に対する原作の能・狂言のこと。例、「勧進帳」に対する能「安宅」。
③義太夫狂言から見て、もとの上演様式である人形浄瑠璃を指していう語。
⇒ほんぎょう‐もの【本行物】
ほんぎょう‐もの【本行物】‥ギヤウ‥🔗⭐🔉
ほんぎょう‐もの【本行物】‥ギヤウ‥
歌舞伎脚本で、能や狂言から取り入れたものの称。松羽目物まつばめもの。
⇒ほん‐ぎょう【本行】
広辞苑に「本行」で始まるの検索結果 1-2。