複数辞典一括検索+

し・みる【染みる・沁みる・浸みる】🔗🔉

し・みる染みる・沁みる・浸みる】 〔自上一〕[文]し・む(上二) 「しむ」(五段)に同じ。蜻蛉日記「さごろもの涙に―・むる時はなかりき」。源氏物語薄雲「人知れず我身に―・むる秋の夕風」。「悪習に―・みる」「寒気が身に―・みる」「煙が目に―・みる」「目に―・みる青葉」

じ・みる【染みる】🔗🔉

じ・みる染みる】 〔接尾〕 体言に接続して、好ましくない意の上一段活用の動詞を作る。 ①その様子・状態が身につく意を表す。「子供―・みる」 ②しみつく。「あか―・みる」「所帯―・みる」

広辞苑染みるで始まるの検索結果 1-2