複数辞典一括検索+![]()
![]()
かく‐しき【格式】🔗⭐🔉
かく‐しき【格式】
①身分・儀式などについてのきまり。また、身分や家柄の程度。「―を尊ぶ」
②⇒きゃくしき。
⇒かくしき‐ば・る【格式張る】
かくしき‐ば・る【格式張る】🔗⭐🔉
かくしき‐ば・る【格式張る】
〔自五〕
礼儀作法のきまりを重んじて、堅苦しくふるまう。
⇒かく‐しき【格式】
きゃく‐しき【格式】🔗⭐🔉
きゃく‐しき【格式】
格と式。律令の補助法で、格は律令の部分修正や追加、式は律令の施行細則。「弘仁―」「延喜―」
広辞苑に「格式」で始まるの検索結果 1-3。