複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおどろ‐の‐みち【棘路】🔗⭐🔉おどろ‐の‐みち【棘路】 (「棘路きょくろ」の訓読) ①草木の乱れ茂っている道。 ②公卿くぎょうの異称。 ⇒おどろ【棘・荊棘】 きょく‐ろ【棘路】🔗⭐🔉きょく‐ろ【棘路】 (「九棘」よりでた語)公卿くぎょうの異称。訓読して「おどろのみち」とも。平家物語11「いにしへは槐門―のあひだに九族をなびかし」 広辞苑に「棘路」で始まるの検索結果 1-2。