複数辞典一括検索+![]()
![]()
しい‐しば【椎柴】シヒ‥🔗⭐🔉
しい‐しば【椎柴】シヒ‥
①椎の木のむらがった所。拾遺和歌集雑恋「―の葉がへはすとも」
②椎の木の小枝の柴。新古今和歌集旅「わがをりしける嶺の―」
③(椎を染料とするので)喪服の色。また、喪服。後拾遺和歌集哀傷「葉がへやしつる―の袖」
④転じて、喪中。高倉院升遐記「世は―にて」
⇒しいしば‐がき【椎柴垣】
しいしば‐がき【椎柴垣】シヒ‥🔗⭐🔉
しいしば‐がき【椎柴垣】シヒ‥
椎がむらがり生えて生け垣となっているもの。太平記5「―の隙あらはなる山がつの庵に」
⇒しい‐しば【椎柴】
広辞苑に「椎柴」で始まるの検索結果 1-2。