複数辞典一括検索+

すがい‐すがい【次次】スガヒスガヒ🔗🔉

すがい‐すがい次次スガヒスガヒ つぎつぎ。次第次第。山家集「しだり咲く萩の古枝に風かけて―に牡鹿おじか鳴くなり」 ⇒すがい【次】

すぎ‐すぎ【次次】🔗🔉

すぎ‐すぎ次次】 つぎつぎ。順ぐり。源氏物語若菜上「濃き薄き、―にあまたかさなりたるけぢめはなやかに」

つぎ‐つぎ【継ぎ継ぎ・次次】🔗🔉

つぎ‐つぎ継ぎ継ぎ・次次】 ①第2以下に列する程度の身分や地位。また、その人。源氏物語若菜下「その―をなむことみこたちには御処分どもありける」 ②子孫。源氏物語橋姫「いよいよかの御―になり果てぬる世にて」 ⇒つぎつぎ‐と【次次と】 ⇒つぎつぎ‐に【次次に】

つぎつぎ‐と【次次と】🔗🔉

つぎつぎ‐と次次と】 〔副〕 後から後から続いて。次から次へと。「大作を―発表する」 ⇒つぎ‐つぎ【継ぎ継ぎ・次次】

つぎつぎ‐に【次次に】🔗🔉

つぎつぎ‐に次次に】 〔副〕 後から後から続いて。次から次に。「来賓が―挨拶する」 ⇒つぎ‐つぎ【継ぎ継ぎ・次次】

広辞苑次次で始まるの検索結果 1-5