複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざか‐たい【歌体】🔗⭐🔉か‐たい【歌体】 ①歌の風体・風姿。 ②和歌の形態。短歌・長歌・旋頭歌せどうか・片歌・仏足石歌など。 かたいやくげん【歌体約言】🔗⭐🔉かたいやくげん【歌体約言】 歌論書。田安宗武著。1冊。1746年(延享3)成立。「国歌八論」論争後、賀茂真淵の「まこと」説を継ぎ、荷田在満かだのありまろと対立、万葉の古風を採ったもの。 広辞苑に「歌体」で始まるの検索結果 1-2。