複数辞典一括検索+

し‐し‐ふしゅせつ【止止不須説】🔗🔉

し‐し‐ふしゅせつ止止不須説】 〔仏〕[法華経方便品]「止みなん、止みなん、説くべからず」の意。舎利弗しゃりほつに対して、釈尊が法華経の甚深微妙の法を説くことを容易に肯がえんじないで言った言葉。

広辞苑止止不須説で始まるの検索結果 1-1