複数辞典一括検索+![]()
![]()
みん‐ぞく【民俗】🔗⭐🔉
みんぞく‐がく【民俗学】🔗⭐🔉
みんぞく‐がく【民俗学】
(folklore イギリス・Volkskunde ドイツ)一つの民族(主として自民族)の伝統的な生活文化・伝承文化を研究対象とし、文献以外の伝承を有力な手がかりとする学問。日本では柳田国男・折口信夫らの主導によって独自の発展をとげた。
⇒みん‐ぞく【民俗】
みんぞく‐げいのう【民俗芸能】🔗⭐🔉
みんぞく‐げいのう【民俗芸能】
各地の民間に伝承されている芸能。多くは祭礼・法会などで地元の人々によって演じられる。郷土芸能。
⇒みん‐ぞく【民俗】
みんぞく‐ぶんかざい【民俗文化財】‥クワ‥🔗⭐🔉
みんぞく‐ぶんかざい【民俗文化財】‥クワ‥
衣食住・生業・信仰・年中行事などに関する風俗慣習、民俗芸能およびこれらに用いられる衣服・器具・家屋その他の文化財。文化財保護法の用語。
⇒みん‐ぞく【民俗】
広辞苑に「民俗」で始まるの検索結果 1-4。