複数辞典一括検索+

さわ‐て【沢手】サハ‥🔗🔉

さわ‐て沢手サハ‥ (近世語)輸送の途中、海水・雨水などのため、貨物が濡れ損ずること。 ⇒さわて‐まい【沢手米】

さわて‐まい【沢手米】サハ‥🔗🔉

さわて‐まい沢手米サハ‥ 江戸時代、年貢米を遠国から輸送する途中、海水・雨水などに濡れ損じた米。沢手米が出ると、船頭と百姓に3対7の割合で代米(1俵につき1斗〜3升)を納めさせた。ぬれごめ。 ⇒さわ‐て【沢手】

広辞苑沢手で始まるの検索結果 1-2