複数辞典一括検索+

ほう‐おう【法王】ホフワウ🔗🔉

ほう‐おう法王ホフワウ ①〔仏〕仏法の王の意。仏をいう。 ②766年(天平神護2)、称徳天皇から道鏡に授けられた称号。法皇。続日本紀27「太政大臣朕が大師に―の位授けまつらくと勅りたまふ天皇が御命を」 ③ローマ教皇のこと。 ⇒ほうおう‐ちょう【法王庁】 ⇒ほうおう‐ていせつ【法王帝説】

ほうおう‐ちょう【法王庁】ホフワウチヤウ🔗🔉

ほうおう‐ちょう法王庁ホフワウチヤウ ローマ教皇庁(ヴァチカン)のこと。 ⇒ほう‐おう【法王】

ほうおう‐ていせつ【法王帝説】ホフワウ‥🔗🔉

ほうおう‐ていせつ法王帝説ホフワウ‥ 「上宮聖徳じょうぐうしょうとく法王帝説」の略。 ⇒ほう‐おう【法王】

広辞苑法王で始まるの検索結果 1-3