複数辞典一括検索+

ゆ‐かた【浴衣】🔗🔉

ゆ‐かた浴衣】 ①「ゆかたびら」の略。日葡辞書「ユカタビラ、また、ユカタ」 ②おもに白地に藍色あいいろで柄を染めた、夏季に着る木綿の単衣ひとえ。〈[季]夏〉 ⇒ゆかた‐がけ【浴衣掛け】 ⇒ゆかた‐じ【浴衣地】 ⇒ゆかた‐ぞめ【浴衣染】

ゆかた‐がけ【浴衣掛け】🔗🔉

ゆかた‐がけ浴衣掛け】 ゆかたをひっかけること。浴衣だけを着た、くつろいだ姿。 ⇒ゆ‐かた【浴衣】

ゆかた‐じ【浴衣地】‥ヂ🔗🔉

ゆかた‐じ浴衣地‥ヂ 浴衣にすべき地質の反物たんもの⇒ゆ‐かた【浴衣】

ゆかた‐ぞめ【浴衣染】🔗🔉

ゆかた‐ぞめ浴衣染】 浴衣地に染めること。浴衣に特有な粗い模様を染めること。また、染めたもの。 ⇒ゆ‐かた【浴衣】

よく‐い【浴衣】🔗🔉

よく‐い浴衣(→)「ゆかた」に同じ。

広辞苑浴衣で始まるの検索結果 1-5