複数辞典一括検索+

かい‐なん【海南】🔗🔉

かい‐なん海南】 南方の海に沿った地。日本では四国の称。 ⇒かいなん‐がくは【海南学派】

かいなん【海南】(地名)🔗🔉

かいなん海南】 和歌山県北西部の市。黒江塗の産地で、近年は台所・風呂用品などの日用品の製造が盛ん。臨海工業地帯が発達。人口5万8千。

かいなん‐がくは【海南学派】🔗🔉

かいなん‐がくは海南学派(→)南学なんがくに同じ。 ⇒かい‐なん【海南】

かいなん‐とう【海南島】‥タウ🔗🔉

かいなん‐とう海南島‥タウ (Hainan Dao)中国広東省の南にある島。面積は3万4000平方キロメートル余で台湾よりやや小さい。漢代に珠崖しゅがい・儋耳たんじ2郡がおかれ中国領となる。良質の鉄鉱石を産。サトウキビ・ゴム・ヤシ栽培が盛ん。観光地としても発展。1988年、海南省に昇格すると同時に、島全体が経済特区となる。華僑の出身地としても有名。→中華人民共和国(図)

広辞苑海南で始まるの検索結果 1-4