複数辞典一括検索+

せい‐きょうと【清教徒】‥ケウ‥🔗🔉

せい‐きょうと清教徒‥ケウ‥ (Puritans)16世紀後半、エリザベス朝時代に、イングランド国教会に残っていたカトリック的要素にあきたらず、カルヴァン主義の立場から信仰と生活の清純を保とうとした人びと。長老派・独立組合教会派・バプテスト派などを含む。その一部は17世紀前半にニュー‐イングランド植民地に移住。ピューリタン。 ⇒せいきょうと‐かくめい【清教徒革命】

せいきょうと‐かくめい【清教徒革命】‥ケウ‥🔗🔉

せいきょうと‐かくめい清教徒革命‥ケウ‥ 17世紀の中頃、イギリスの清教徒が中心となって行なった市民革命。スチュアート家のチャールズ1世の専制政治に議会が反抗して1642年に内乱が勃発し、クロムウェルらの率いる清教徒を中心とする議会軍が王軍を破り、49年王を処刑して共和制を樹立。のちクロムウェルが護国卿となり、軍事独裁を行なったが、その死後、60年王政に復帰。ピューリタン革命。 ⇒せい‐きょうと【清教徒】

広辞苑清教徒で始まるの検索結果 1-2