複数辞典一括検索+

どうだん【満天星】🔗🔉

どうだん満天星】 (トウダイ(灯台)の転。分枝状態が灯台1の脚に似るからいう)「どうだんつつじ」の略。〈[季]春〉 ⇒どうだん‐つつじ【満天星】

どうだん‐つつじ【満天星】🔗🔉

どうだん‐つつじ満天星】 ツツジ科の落葉低木。高さ4〜6メートル。暖地に自生するが、観賞用に栽培。葉は枝先にやや輪生状に付く。春、若葉とともに、壺状で帯黄白色の花を多数下垂。紅葉が美しい。ふでのき。どうだん。〈[季]春〉 どうだんつつじ ドウダンツツジ(花) 提供:ネイチャー・プロダクション ⇒どうだん【満天星】

まんてん‐せい【満天星】🔗🔉

まんてん‐せい満天星】 〔植〕 ①ハクチョウゲ(白丁花)の別称。 ②ドウダンツツジの漢名。 ⇒まん‐てん【満天】

広辞苑満天星で始まるの検索結果 1-3