複数辞典一括検索+
かん‐が【漢画】‥グワ🔗⭐🔉
かん‐が【漢画】‥グワ
①漢代の絵画。
②中国絵画の汎称。
③鎌倉後期以後に興った宋元風の絵画。→唐絵。
⇒かんが‐は【漢画派】
かんが‐は【漢画派】‥グワ‥🔗⭐🔉
かんが‐は【漢画派】‥グワ‥
中国の宋元画にならった日本の中世・近世の画家たちの汎称。鎌倉末期〜室町中期は禅林の画僧、室町後期以降は狩野派など専門の画家が中心となる。江戸時代に興った明清画風を指すこともある。
⇒かん‐が【漢画】
広辞苑に「漢画」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+
広辞苑に「漢画」で始まるの検索結果 1-2。