複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざむ‐とく【無徳】🔗⭐🔉む‐とく【無徳】 ①徳のないこと。品位がないこと。 ②貧乏なこと。宇津保物語蔵開下「かく―に侍れば、従ふ下人一人も侍らねば」↔有徳うとく。 ③体裁のわるいこと。恰好のつかないこと。枕草子125「―なるもの。…髪短き人の…髪けづりたるうしろで」 ④役に立たないこと。とりえがないこと。無駄なこと。源氏物語常夏「水の上―なる今日の暑かはしさかな」 広辞苑に「無徳」で始まるの検索結果 1-1。