複数辞典一括検索+
むしき‐かい【無色界】🔗⭐🔉
むしき‐かい【無色界】
〔仏〕三界の一つ。一切の色法(肉体・物質)の束縛を離脱した、受・想・行ぎょう・識の四蘊しうんだけで構成する世界。無色天。→五蘊
む‐しょく【無色】🔗⭐🔉
む‐しょく【無色】
①色のないこと。むしき。「―透明」
②転じて、一党一派に偏らないこと。「政治的に―だ」「―の立場」
⇒むしょく‐こうかく【無色光覚】
⇒むしょく‐こうぶつ【無色鉱物】
むしょく‐こうかく【無色光覚】‥クワウ‥🔗⭐🔉
むしょく‐こうかく【無色光覚】‥クワウ‥
白黒の系統だけの光覚。
⇒む‐しょく【無色】
むしょく‐こうぶつ【無色鉱物】‥クワウ‥🔗⭐🔉
むしょく‐こうぶつ【無色鉱物】‥クワウ‥
肉眼で透明あるいは白色に見え、薄片では透明に見える造岩鉱物。石英・長石など。
⇒む‐しょく【無色】
広辞苑に「無色」で始まるの検索結果 1-4。