複数辞典一括検索+

ぶ‐こつ【無骨】🔗🔉

ぶ‐こつ無骨】 (「こちなし(無骨)」の音読) ①礼儀・作法を知らないこと。不作法。無風流。平家物語8「立居の振舞の―さ」。「―者もの」 ②役に立たないこと。才のないこと。曾我物語5「われ―なりといへども」 ③ぐあいが悪いこと。源平盛衰記14「競が宿所は大将の向ひなれば、つげては中々―なり」 ④(「武骨」とも書く)ごつごつしていて、洗練されていないこと。「―な手」 ⑤軽業などの曲芸。嬉遊笑覧「―とは字義の如く、骨無きやうに軽業などするものにや」

む‐こつ【無骨】🔗🔉

む‐こつ無骨】 ①骨のないこと。 ②⇒ぶこつ

広辞苑無骨で始まるの検索結果 1-2