複数辞典一括検索+
ばく‐はつ【爆発】🔗⭐🔉
ばく‐はつ【爆発】
①圧力の急激な発生または解放の結果、熱・光・音などと共に破壊作用を伴う現象。急激な化学反応、核反応、容器の破壊などによって生じる。
②比喩的に、抑えていた感情などが一度にふきだすこと。「怒りが―する」
⇒ばくはつ‐ガス【爆発ガス】
⇒ばくはつ‐てき【爆発的】
⇒ばくはつ‐ぶつ【爆発物】
⇒ばくはつ‐りょく【爆発力】
ばくはつ‐ガス【爆発ガス】🔗⭐🔉
ばくはつ‐ガス【爆発ガス】
空気と混じって爆発する性質を有するガス。鉱山の坑内などに発生するメタンガスの類。
⇒ばく‐はつ【爆発】
○白髪三千丈はくはつさんぜんじょう
[李白、秋浦歌]長年の憂いのために頭髪が白くなり伸び放題になったこと。心配ごとや悲しみが積もることの形容。また、誇張した表現の例とされる。
⇒はく‐はつ【白髪】
ばくはつ‐てき【爆発的】🔗⭐🔉
ばくはつ‐てき【爆発的】
物事が急激な勢いで起きたり行われたりするさま。「―な人気」「―に売れる」
⇒ばく‐はつ【爆発】
ばくはつ‐ぶつ【爆発物】🔗⭐🔉
ばくはつ‐ぶつ【爆発物】
爆発性を有する物質の総称。火薬の類。
⇒ばく‐はつ【爆発】
ばくはつ‐りょく【爆発力】🔗⭐🔉
ばくはつ‐りょく【爆発力】
火薬などの爆発物の爆発によるエネルギーや効果。爆力。
⇒ばく‐はつ【爆発】
広辞苑に「爆発」で始まるの検索結果 1-5。