複数辞典一括検索+
さ‐げん【瑣言】🔗⭐🔉
さ‐げん【瑣言】
ちょっとした言葉。取るに足りない言葉、または文章。
さ‐さ【瑣瑣】🔗⭐🔉
さ‐さ【瑣瑣】
こまかいさま。くだくだしいさま。
さ‐さい【些細・瑣細】🔗⭐🔉
さ‐さい【些細・瑣細】
わずかな、取るに足りないこと。「―な事を気にする」
さ‐じ【瑣事・些事】🔗⭐🔉
さ‐じ【瑣事・些事】
少しばかりのこと。つまらないこと。「―にこだわる」
さ‐だん【瑣談】🔗⭐🔉
さ‐だん【瑣談】
こまごまとした、つまらない話。
さ‐まつ【瑣末・些末】🔗⭐🔉
さ‐まつ【瑣末・些末】
わずかなこと。取るに足りないこと。些細ささい。「―な事にこだわる」
⇒さまつ‐しゅぎ【瑣末主義・些末主義】
さまつ‐しゅぎ【瑣末主義・些末主義】🔗⭐🔉
さまつ‐しゅぎ【瑣末主義・些末主義】
(→)トリビアリズムに同じ。
⇒さ‐まつ【瑣末・些末】
[漢]瑣🔗⭐🔉
瑣 字形
〔玉(王)部10画/14画/6484・6074〕
〔音〕サ(呉)(漢)
[意味]
小さい。こまごましている。「瑣細・瑣末・瑣事・煩瑣」
▷[
]は異体字。


広辞苑に「瑣」で始まるの検索結果 1-8。