複数辞典一括検索+

おとこ‐やもめ【男鰥】ヲトコ‥🔗🔉

おとこ‐やもめ男鰥ヲトコ‥ 妻に死別あるいは生別して再婚しないでいる男。やもお。おのこやもめ。 ⇒おとこ【男】 ○男鰥に蛆が湧くおとこやもめにうじがわく 妻のいない男一人の所帯は汚いということ。 ▷普通「女寡やもめに花が咲く」と対にして言う。 ⇒おとこ【男】

○男鰥に蛆が湧くおとこやもめにうじがわく🔗🔉

○男鰥に蛆が湧くおとこやもめにうじがわく 妻のいない男一人の所帯は汚いということ。 ▷普通「女寡やもめに花が咲く」と対にして言う。 ⇒おとこ【男】 おとこ‐ゆ男湯ヲトコ‥ 浴場で男専用の湯。 ⇒おとこ【男】 おとこ‐よばり男呼ばりヲトコ‥ 自分こそは男であると自慢すること。浄瑠璃、山崎与次兵衛寿の門松「や生臭い―、おけおけ」 ⇒おとこ【男】 おとこ‐よもぎ男艾・牡蒿ヲトコ‥ キク科の多年草。山野に広く自生。高さ約60センチメートル。葉は楔形で前端が切込み、基部は狭い。夏から秋に淡緑色の頭状花を円錐状につける。春、若芽を食用。 ⇒おとこ【男】 おとこ‐らし・い男らしいヲトコ‥ 〔形〕 男の気性・体格・音声などを備えている。いかにも男性的である。「―・くあきらめる」 おとこ‐ろくしゃく男六尺・男陸尺ヲトコ‥ 男のかごかき。特に女乗物をかつぐ男のかごかき。↔女六尺。 ⇒おとこ【男】 おとこ‐わげ男髷ヲトコ‥ (→)「おとこまげ」に同じ。 ⇒おとこ【男】

広辞苑男鰥で始まるの検索結果 1-2