複数辞典一括検索+

びょう‐いん【病院】ビヤウヰン🔗🔉

びょう‐いん病院ビヤウヰン (中国で造られた訳語。江戸後期から日本でも使われた)病人を診察・治療する施設。医療法では20人以上の入院設備を備えるものをいう。→診療所→特定機能病院⇒びょういん‐しょく【病院食】 ⇒びょういん‐せん【病院船】

びょういん‐しょく【病院食】ビヤウヰン‥🔗🔉

びょういん‐しょく病院食ビヤウヰン‥ 病院が入院中の患者に供する食事。 ⇒びょう‐いん【病院】

びょういん‐せん【病院船】ビヤウヰン‥🔗🔉

びょういん‐せん病院船ビヤウヰン‥ 傷病兵を収容する船。白く塗り、船腹に幅約1.5メートルの緑色または赤色の横筋を施し、マストに国旗と赤十字旗を掲げ、煙突や甲板上に赤十字標識を表示する。国際法で交戦国のいずれもが攻撃できないと定めている。 ⇒びょう‐いん【病院】

広辞苑病院で始まるの検索結果 1-3