複数辞典一括検索+![]()
![]()
もく‐ろく【目録】🔗⭐🔉
もく‐ろく【目録】
①書物の中の内容の見出しを順序立ててならべたもの。目次。
②所蔵・出品されているものの品目を整理してならべたもの。「蔵書―」「在庫―」「財産―」
③進物の品々の名を記したもの。
④転じて、実物の代りに仮にその品目の名だけを記して贈るもの。宇津保物語蔵開下「やがて内の具ぐして奉り侍るめり。―とてその文奉り給ふ」
⑤進物として贈る金の包み。
⑥武術・芸道を門人に伝授し終わった時、その武術・芸道の名目と伝授し終わった由とを記して授与する文書。
⇒もくろく‐がく【目録学】
もくろく‐がく【目録学】🔗⭐🔉
もくろく‐がく【目録学】
中国で、書目に関する学問をいい、書籍の類別・部類・版刻などを研究する。前漢の劉向りゅうきょうに始まるという。
⇒もく‐ろく【目録】
広辞苑に「目録」で始まるの検索結果 1-2。