複数辞典一括検索+

しん‐ぼう【真棒】‥バウ🔗🔉

しん‐ぼう真棒‥バウ 建築などで、地面をつき固めるのに用いる太い丸太。重さ100〜600キログラム位の太い木の棒に15〜25本の縄をつけて、やぐらの中心に引き上げて落とす。 ⇒しんぼう‐どうづき【真棒胴突き】

しんぼう‐どうづき【真棒胴突き】‥バウ‥🔗🔉

しんぼう‐どうづき真棒胴突き‥バウ‥ ①真棒で突いて地固めをすること。 ②真棒の異称。 ⇒しん‐ぼう【真棒】

広辞苑真棒で始まるの検索結果 1-2