複数辞典一括検索+
しん‐めんぼく【真面目】🔗⭐🔉
しん‐めんぼく【真面目】
⇒しんめんもく
しん‐めんもく【真面目】🔗⭐🔉
しん‐めんもく【真面目】
(シンメンボクとも)
①本体そのままのありさま。本来のすがた。転じて、真価。浮世床2「瞽女のうたふ越後節の―はこれでございだ」。「―を発揮する」
②まじめ。実直。「―な態度」
まじめ【真面目】🔗⭐🔉
まじめ【真面目】
①真剣な態度・顔つき。本気。浮世床初「ハイさやうならと―になる」。「これは―な話だ」
②まごころがこもっていること。誠実なこと。「―な人柄」「―に働く」
⇒まじめ‐くさ・る【真面目腐る】
まじめ‐くさ・る【真面目腐る】🔗⭐🔉
まじめ‐くさ・る【真面目腐る】
〔自五〕
いかにもまじめな様子をする。「―・った物言い」
⇒まじめ【真面目】
広辞苑に「真面目」で始まるの検索結果 1-4。