複数辞典一括検索+![]()
![]()
ま‐がも【真鴨】🔗⭐🔉
ま‐がも【真鴨】
(古くはマカモとも)カモの一種。大きさはアヒルぐらい。雄の頭・頸は光沢のある緑色で、頸に白色の1環があり、背は褐色、腰は紺色、翼は灰褐色、翼鏡は紫緑色。上胸は暗栗色、以下灰白色。雌は全体黄褐色で暗褐色の斑紋がある。北半球に広く分布し、日本付近では北海道・千島・本州の一部などで繁殖。アヒルは本種を家禽化したもの。雄を「あおくび」ともいう。〈[季]冬〉。万葉集14「沖つ―の嘆きそ吾がする」→あいがも
まがも(雄)
マガモ(雄)
提供:OPO
→鳴声
提供:NHKサービスセンター
○間が持てないまがもてない
空いた時間がとりつくろえない。することや話題がなくなって、時間を持て余す。
⇒ま【間】
マガモ(雄)
提供:OPO
→鳴声
提供:NHKサービスセンター
○間が持てないまがもてない
空いた時間がとりつくろえない。することや話題がなくなって、時間を持て余す。
⇒ま【間】
広辞苑に「真鴨」で始まるの検索結果 1-1。