複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねぶ・る【眠る】🔗⭐🔉
ねぶ・る【眠る】
〔自四〕
①ねむる。徒然草「かく危ふき枝の上にて、安き心ありて―・るらむよ」
②目をつぶる。竹取物語「竹取の翁、さばかり語らひつるがさすがに覚えて、―・りをり」
③死ぬ。
ねむ・る【眠る・睡る】🔗⭐🔉
ねむ・る【眠る・睡る】
〔自五〕
(ネブルの転)
①心身の活動が休止し、目を閉じて無意識の状態に入る。天草本伊曾保物語「日が既に暮るれば、雞は梢に上り、犬はその木のもとに―・つた」。「ぐっすり―・る」
②(比喩的に)一時、活動をやめた状態になったり、活用されずにある。「草木も―・る丑うし三つ時」「才能を―・らせる」「地下に―・る資源」
③死ぬ。「異国に―・る戦友」
広辞苑に「眠る」で始まるの検索結果 1-2。