複数辞典一括検索+

きんし‐えいぎょう【禁止営業】‥ゲフ🔗🔉

きんし‐えいぎょう禁止営業‥ゲフ 行政上または財政上の目的から禁止した営業。売春・猥褻わいせつ文書図画販売、貨幣・紙幣・国債証券に紛らわしいものの製造・販売など。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐かんぜい【禁止関税】‥クワン‥🔗🔉

きんし‐かんぜい禁止関税‥クワン‥ 事実上、輸入禁止制度とほとんど同様の効果を発揮する保護主義輸入関税。禁止税。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐きてい【禁止規定】🔗🔉

きんし‐きてい禁止規定】 一定の行為を禁止する規定。警察の取締規則の類。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐ぎょぎょう【禁止漁業】‥ゲフ🔗🔉

きんし‐ぎょぎょう禁止漁業‥ゲフ 水産動植物の繁殖保護などのために、場所・方法・時期・漁船などにつき法律で禁止する漁業。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐ぜい【禁止税】🔗🔉

きんし‐ぜい禁止税(→)禁止関税に同じ。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐ちょう【禁止鳥】‥テウ🔗🔉

きんし‐ちょう禁止鳥‥テウ (→)禁鳥に同じ。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐ほう【禁止法】‥ハフ🔗🔉

きんし‐ほう禁止法‥ハフ ①禁止規定。 ②国際私法で、外国法の適用を排除する法律。 ③動作を禁止する意をあらわす語法。「…な」「…なかれ」「な…そ」「…べからず」など。 ⇒きん‐し【禁止】

きんし‐ぼん【禁止本】🔗🔉

きんし‐ぼん禁止本】 社会の秩序や風俗を乱すなどの理由で発売・頒布を禁止された書籍。 ⇒きん‐し【禁止】

広辞苑禁止で始まるの検索結果 1-9