複数辞典一括検索+

きん‐てん【禁転】🔗🔉

きん‐てん禁転】 手形などの譲渡を禁ずること。 ⇒きんてん‐こぎって【禁転小切手】 ⇒きんてん‐てがた【禁転手形】

きんてん‐こぎって【禁転小切手】🔗🔉

きんてん‐こぎって禁転小切手】 振出人または裏書人が裏書譲渡を禁ずる旨を記載した小切手。→裏書禁止⇒きん‐てん【禁転】

きんてん‐てがた【禁転手形】🔗🔉

きんてん‐てがた禁転手形】 振出人または裏書人が裏書譲渡を禁ずる旨を記載した手形。→裏書禁止 ⇒きん‐てん【禁転】

広辞苑禁転で始まるの検索結果 1-3