複数辞典一括検索+
つき‐あたり【突当り】🔗⭐🔉
つき‐あたり【突当り】
通路の、まっすぐ先へは行けない所。「―を右へ曲がる」
つき‐あた・る【突き当たる・衝き当たる】🔗⭐🔉
つき‐あた・る【突き当たる・衝き当たる】
〔自五〕
①勢いよくあたる。衝突する。ぶつかる。「車が側壁に―・る」
②行きどまりになる。それ以上進むことができなくなる。ゆきづまる。「―・って右に曲がる」「難問に―・っている」
つき‐あ・てる【突き当てる】🔗⭐🔉
つき‐あ・てる【突き当てる】
〔他下一〕[文]つきあ・つ(下二)
①突いて目指す所にあてる。また、ぶつける。「車を門に―・てる」
②頭などを下につける。土佐日記「女はふなぞこにかしらを―・てて、ねをのみぞなく」
③見当をつけて探しあてる。つきとめる。「犯人の居場所を―・てる」
広辞苑に「突当」で始まるの検索結果 1-3。