複数辞典一括検索+

たち‐け【立毛】🔗🔉

たち‐け立毛】 (タチゲとも)耕地に生育中の作物。また、その生育状況。 ⇒たちけ‐さしおさえ【立毛差押え】

たちけ‐さしおさえ【立毛差押え】‥オサヘ🔗🔉

たちけ‐さしおさえ立毛差押え‥オサヘ 強制執行または仮差押え命令の執行として、生育中の農地の稲を差し押さえること。小作関係で地主がよく用いた。青田差押え。 ⇒たち‐け【立毛】

たて‐モス【立毛斯】🔗🔉

たて‐モス立毛斯】 絹綿交織物の一つ。経糸たていとに生糸または生糸と柞蚕糸さくさんしとを混用、緯糸よこいとにシルケット加工の木綿糸を用い、平織羽二重はぶたえに製織したもの。岐阜県の産。

りつもう‐きん【立毛筋】🔗🔉

りつもう‐きん立毛筋】 皮膚のなかにあり、毛根に付着する筋肉。収縮すれば皮脂腺ひしせんを圧して分泌を促進し、また、毛髪を直立させ、鳥肌を生じさせる。起毛筋。→皮膚(図)

広辞苑立毛で始まるの検索結果 1-4