複数辞典一括検索+

たん‐し【箪笥】🔗🔉

たん‐し箪笥⇒たんす

たん‐す【箪笥】🔗🔉

たん‐す箪笥】 衣服・小道具などを整理・保管するのに用いる家具の総称。多く木材で作り、引出しや開き戸を付ける。「茶―」「洋服―」「整理―」 ⇒たんす‐の‐こやし【箪笥の肥し】 ⇒たんす‐よきん【箪笥預金】

たんす‐の‐こやし【箪笥の肥し】🔗🔉

たんす‐の‐こやし箪笥の肥し】 せっかく持っているのに、使わず箪笥にしまい放しにしている衣類のこと。 ⇒たん‐す【箪笥】

たんす‐よきん【箪笥預金】🔗🔉

たんす‐よきん箪笥預金】 (たんすに入れてある現金、の意)銀行などに預けず、自宅にしまっておく現金。たんす貯金。 ⇒たん‐す【箪笥】

広辞苑箪笥で始まるの検索結果 1-4