複数辞典一括検索+
せい‐りき【精力】🔗⭐🔉
せい‐りき【精力】
①(「勢力」とも書く)力を尽くしてほねおること。尽力。歌舞伎、名歌徳三升玉垣「皆講中の―で建立した釣鐘が」
②活動力。力。こんてむつすむん地「下さるる信心の―余りに深きが故に」
せい‐りょく【精力】🔗⭐🔉
せい‐りょく【精力】
①心身の活動力。根気。元気。性的な能力の意でも使う。「―を注ぐ」→せいりき。
②まごころこもった力。謡曲、恋重荷「―を尽し候へども」
⇒せいりょく‐ぜつりん【精力絶倫】
⇒せいりょく‐てき【精力的】
せいりょく‐ぜつりん【精力絶倫】🔗⭐🔉
せいりょく‐ぜつりん【精力絶倫】
精力が群を抜いてすぐれていること。
⇒せい‐りょく【精力】
せいりょく‐てき【精力的】🔗⭐🔉
せいりょく‐てき【精力的】
いきいきと積極的に事を行うさま。「―に取り組む」
⇒せい‐りょく【精力】
広辞苑に「精力」で始まるの検索結果 1-4。