複数辞典一括検索+
ゆ・う【結う】ユフ🔗⭐🔉
ゆ・う【結う】ユフ
〔他五〕
ばらばらになっているものをまとめて一つの形に組み立てる意。
①むすぶ。しばる。くくる。(古く、物を結ぶことによって、他のものが入りこんだり手をつけたりすることを禁じた)万葉集20「大君の見めしし野辺には標しめ―・ふべしも」。万葉集15「独りのみきぬる衣の紐解かば誰かも―・はむ家遠くして」。枕草子151「衣長にてたすき―・ひたるが這ひ出でたるも」。平家物語12「足を―・へとぞ下知しける」
②髪を結ぶ。万葉集11「肥人こまひとの額髪ぬかがみ―・へるしめ木綿ゆうの染しみにし心われ忘れめや」。源氏物語桐壺「みづら―・ひ給へるつらつき」。「高島田に―・う」
③結び構える。組み立てる。万葉集19「鳥座とくら―・ひすゑてそ我が飼ふ真白斑ましらふの鷹」。日葡辞書「ヲケ(桶)ヲユウ」。「生垣を―・いめぐらす」
④つくろい縫う。糸などでつづる。枕草子90「几帳どもの綻び―・ひつつ」
広辞苑に「結う」で始まるの検索結果 1-1。