複数辞典一括検索+

きゅうすい‐かねつ‐き【給水加熱器】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐かねつ‐き給水加熱器キフ‥ ボイラーに給水する際、蒸気または煙突から逃げる熱を利用してあらかじめ給水を加熱する装置。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐かん【給水管】キフ‥クワン🔗🔉

きゅうすい‐かん給水管キフ‥クワン 水を供給・分配するためのパイプ。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐ぎゃくどめ‐べん【給水逆止め弁】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐ぎゃくどめ‐べん給水逆止め弁キフ‥ ボイラーの給水の逆流を防ぐ特殊な弁。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐しゃ【給水車】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐しゃ給水車キフ‥ 災害・断水の時などに、住民に飲料水を供給する、水タンクを積んだ自動車。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐せん【給水栓】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐せん給水栓キフ‥ 給水管の末端に取りつけ、出水口を開閉する栓。専用栓・共用栓の別がある。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐せん【給水船】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐せん給水船キフ‥ 他の船舶に飲料水またはボイラー用水を供給するための船。水船みずぶね⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐そうち【給水装置】キフ‥サウ‥🔗🔉

きゅうすい‐そうち給水装置キフ‥サウ‥ 水を供給する装置。上水道では配水管から分岐して需要者に給水するための諸施設。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐タンク【給水タンク】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐タンク給水タンクキフ‥ 給水のための水槽。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐ち【給水池】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐ち給水池キフ‥ 水道の給水量を調整するために設けられた浄水を貯溜する池。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐とう【給水塔】キフ‥タフ🔗🔉

きゅうすい‐とう給水塔キフ‥タフ 給水に必要な水圧を得るために建てられた水槽を備えた塔。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐ポンプ【給水ポンプ】キフ‥🔗🔉

きゅうすい‐ポンプ給水ポンプキフ‥ 給水に用いるポンプ。 ⇒きゅう‐すい【給水】

きゅうすい‐ろかき【給水濾過器】キフ‥クワ‥🔗🔉

きゅうすい‐ろかき給水濾過器キフ‥クワ‥ 水蒸気を凝縮機で冷却して水に戻したものを再び給水としてボイラーに送る際、これを濾過して清浄にする装置。 ⇒きゅう‐すい【給水】

広辞苑給水で始まるの検索結果 1-13