複数辞典一括検索+![]()
![]()
けい‐たい【継体】🔗⭐🔉
けい‐たい【継体】
(ケイテイとも)君主の位を受けつぐこと。あとつぎ。よつぎ。「―の君」
けいたい‐てんのう【継体天皇】‥ワウ🔗⭐🔉
けいたい‐てんのう【継体天皇】‥ワウ
記紀に記された6世紀前半の天皇。彦主人王ひこうしのおおきみの第1王子。応神天皇の5代の孫という。名は男大迹おおど。→天皇(表)
けい‐てい【継体】🔗⭐🔉
けい‐てい【継体】
⇒けいたい
○兄弟牆に鬩ぐけいていかきにせめぐ
[詩経小雅、棠棣「兄弟牆に鬩げども、外其の務あなどりを禦ふせぐ」]兄弟がうちわげんかをする。仲間同士の争いにもたとえる。鬩牆げきしょう。
⇒けい‐てい【兄弟】
○兄弟は左右の手なりけいていはさゆうのてなり
[三国志魏志、王脩伝]兄弟は左右の手のように互いに助け合えということ。きょうだいは左右の手。
⇒けい‐てい【兄弟】
○兄弟は手足たりけいていはしゅそくたり
[李華、古戦場を弔う文]兄弟は自分の手足のように、かけがえのない大事なものである。
⇒けい‐てい【兄弟】
広辞苑に「継体」で始まるの検索結果 1-3。