複数辞典一括検索+

へん‐しゅう【編集・編輯】‥シフ🔗🔉

へん‐しゅう編集・編輯‥シフ 資料をある方針・目的のもとに集め、書物・雑誌・新聞などの形に整えること。映画フィルム・録音テープなどを一つにまとめることにもいう。「雑誌を―する」「―者」 ⇒へんしゅう‐けん【編集権】 ⇒へんしゅう‐ちょさくけん【編集著作権】 ⇒へんしゅう‐にん【編集人】

へんしゅう‐けん【編集権】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐けん編集権‥シフ‥ 新聞・雑誌・書籍などの刊行について、企業経営権のうちの一部として、編集上の企画その他必要な管理を行う権能。→経営権⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

へんしゅう‐ちょさくけん【編集著作権】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐ちょさくけん編集著作権‥シフ‥ 素材の選択または配列によって創作性を有する編集物を編集した者に認められる著作権。素材の著作者の権利には影響を及ぼさない。 ⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

へんしゅう‐にん【編集人】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐にん編集人‥シフ‥ 編集の責任者。編集の名義人。 ⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

広辞苑編集で始まるの検索結果 1-4