複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしま‐いさき【縞伊佐木】🔗⭐🔉しま‐いさき【縞伊佐木】 シマイサキ科の海産の硬骨魚。体形はタイ型で、灰緑色、体側に暗褐色の4縦帯がある。南日本沿岸に分布。鰾うきぶくろを収縮して音を出すので、ウタウタイ・ウトタ・フエ・ホラフキ・三味線などの名がある。 広辞苑に「縞伊佐木」で始まるの検索結果 1-1。