複数辞典一括検索+

じょっ‐こう【耨耕】ジヨクカウ🔗🔉

じょっ‐こう耨耕ジヨクカウ (ジョッコウは慣用読み。正しくはドウコウ)主に鍬くわを用いた耕作、または農業。↔犂耕りこう ⇒じょっこう‐さく【耨耕作】

じょっこう‐さく【耨耕作】ジヨクカウ‥🔗🔉

じょっこう‐さく耨耕作ジヨクカウ‥ 土地利用方式の一つ。ジャガイモ・甜菜てんさいなど耨耕を必要とする作物を取り入れたもの。日本の稲作も耨耕類似作とされる。 ⇒じょっ‐こう【耨耕】

どう‐こう【耨耕】‥カウ🔗🔉

どう‐こう耨耕‥カウ ⇒じょっこう

[漢]耨🔗🔉

 字形 〔耒(耒)部10画/16画/7053・6655〕 〔音〕ドウ(漢) ノク(呉) [意味] ①農具の一。くわ。 ②くさぎる。雑草を刈り除く。耘うん。 ▷仏典で、サンスクリットの音写字として用いる。「阿耨観音あのくかんのん・阿耨多羅あのくたらは本字。は異体字。

広辞苑で始まるの検索結果 1-4