複数辞典一括検索+![]()
![]()
しき‐しょう【職掌】‥シヤウ🔗⭐🔉
しき‐しょう【職掌】‥シヤウ
①古代、大膳職だいぜんしき・左右京職などの雑任ぞうにんで官掌かじょうの類。
②中世、社寺などで神楽などをする役を勤めた者。
③1869〜77年(明治2〜10)皇太后宮職・皇后宮職に置かれた判任官。
しょく‐しょう【職掌】‥シヤウ🔗⭐🔉
しょく‐しょう【職掌】‥シヤウ
①担当の職務。役目。
②企業内の仕事を大まかに分類したもの。作業職・事務職・管理職など。職群。
⇒しょくしょう‐がら【職掌柄】
しょくしょう‐がら【職掌柄】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
しょくしょう‐がら【職掌柄】‥シヤウ‥
職務の関係上。役目がら。「―よく知っている」
⇒しょく‐しょう【職掌】
広辞苑に「職掌」で始まるの検索結果 1-3。