複数辞典一括検索+

ひぜん‐ぶし【肥前節】🔗🔉

ひぜん‐ぶし肥前節】 ①古浄瑠璃の一派。寛文(1661〜1673)の頃、江戸肥前掾(杉山丹後掾の子)が江戸で語った。江戸節。 ②歌舞伎囃子。時代物で武将の物語の間などに、大鼓・小鼓を伴って弾く合方あいかたの名称。 ⇒ひぜん【肥前】

広辞苑肥前節で始まるの検索結果 1-1