複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざのう‐かん【能管】‥クワン🔗⭐🔉のう‐かん【能管】‥クワン 能楽に用いる横笛。竹製で長さ1尺3寸(約39センチメートル)。歌口1と指孔7を持つ。雅楽の横笛おうてきに似るが、管内に喉のどと呼ばれる管を挿入して内経を細くし異なる音律をつくる。歌舞伎囃子や民俗芸能にも用いる。能では単に笛とも管ともいう。能笛。 能管 能管 撮影:神田佳明 広辞苑に「能管」で始まるの検索結果 1-1。