複数辞典一括検索+
ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】バウチヤウ🔗⭐🔉
ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】バウチヤウ
①ふくれひろがること。
②発展してひろがり大きくなること。「都市が―する」「予算の―」
③物体の体積が増大すること。特に、温度の上昇に伴う膨張を熱膨張という。
⇒ぼうちょう‐うちゅう【膨張宇宙】
⇒ぼうちょう‐けいすう【膨張係数】
⇒ぼうちょう‐べん【膨張弁】
⇒ぼうちょう‐りつ【膨張率】
ぼうちょう‐うちゅう【膨張宇宙】バウチヤウ‥チウ🔗⭐🔉
ぼうちょう‐うちゅう【膨張宇宙】バウチヤウ‥チウ
個々の銀河はその距離に比例する速さで我々から遠ざかっており、宇宙が一様に膨張しているということ。ハッブルによって発見された。→ハッブルの法則。
⇒ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】
ぼうちょう‐けいすう【膨張係数】バウチヤウ‥🔗⭐🔉
ぼうちょう‐けいすう【膨張係数】バウチヤウ‥
(→)膨張率に同じ。
⇒ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】
ぼうちょう‐べん【膨張弁】バウチヤウ‥🔗⭐🔉
ぼうちょう‐べん【膨張弁】バウチヤウ‥
①蒸気機関で、蒸気を有効に使うために、蒸気の締切点だけを早くする弁。締切弁。
②冷凍機において、圧縮した気体を膨張させて低温にするための弁。
⇒ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】
ぼうちょう‐りつ【膨張率】バウチヤウ‥🔗⭐🔉
ぼうちょう‐りつ【膨張率】バウチヤウ‥
圧力一定のもとで、物体が温度1度上昇するごとに増加する長さまたは体積と、もとの長さまたは体積との比。前者を線膨張率、後者を体膨張率という。膨張係数。
⇒ぼう‐ちょう【膨張・膨脹】
広辞苑に「膨張」で始まるの検索結果 1-5。