複数辞典一括検索+![]()
![]()
りん‐かい【臨海】🔗⭐🔉
りんかい‐がっこう【臨海学校】‥ガクカウ🔗⭐🔉
りんかい‐がっこう【臨海学校】‥ガクカウ
夏期に海辺で、健康の増進、水泳訓練、その他特別の教育計画のもとに開設される教育プログラム、およびそのための施設。
⇒りん‐かい【臨海】
りんかい‐こうぎょう‐ちたい【臨海工業地帯】‥ゲフ‥🔗⭐🔉
りんかい‐こうぎょう‐ちたい【臨海工業地帯】‥ゲフ‥
海に面して発達した工業地帯。日本では主に、原料輸送、工場用地取得の条件などによって精油・石油化学・製鉄・造船・電力などの大工場を中心に形成される。↔内陸工業地帯。
⇒りん‐かい【臨海】
りんかい‐じっけんしょ【臨海実験所】🔗⭐🔉
りんかい‐じっけんしょ【臨海実験所】
海産動植物の研究のため、臨海地につくられた実験所。日本では、1886年(明治19)三浦半島の三崎町に東京帝国大学付属臨海実験所を初めて設置。
⇒りん‐かい【臨海】
広辞苑に「臨海」で始まるの検索結果 1-4。