複数辞典一括検索+

げい‐のう【芸能】🔗🔉

げい‐のう芸能】 ①[史記亀策伝]体得し体現できる芸。また、身につけた芸の能力。徒然草「―所作のみにあらず」 ②映画・演劇・音楽・歌謡・舞踊などの大衆的な演芸。 ③芸術と技能。詩歌・音楽・絵画・工芸・書道・生花・茶道などの汎称。 ④(→)芸事げいごとに同じ。 ⇒げいのう‐か【芸能科】 ⇒げいのう‐かい【芸能界】 ⇒げいのう‐じん【芸能人】

げいのう‐か【芸能科】‥クワ🔗🔉

げいのう‐か芸能科‥クワ 国民学校の一教科。初等科では音楽・習字・図画工作・裁縫(女子のみ)を科目とし、高等科ではこれに家事(女子のみ)を加えた。 ⇒げい‐のう【芸能】

げいのう‐かい【芸能界】🔗🔉

げいのう‐かい芸能界】 芸能人・芸能関係者の社会。 ⇒げい‐のう【芸能】

げいのう‐じん【芸能人】🔗🔉

げいのう‐じん芸能人】 芸能2を職業とする人。また、テレビやラジオの娯楽番組に職業的に出演する人。 ⇒げい‐のう【芸能】 ○刑の疑わしきは軽くせよけいのうたがわしきはかるくせよ [書経大禹謨「罪の疑わしきは惟れ軽く、功の疑わしきは惟れ重くせよ」]罪の疑わしいものを処分するには軽い刑に従え。 ⇒けい【刑】

広辞苑芸能で始まるの検索結果 1-4