複数辞典一括検索+

ざくろ【石榴・柘榴・若榴】🔗🔉

ざくろ石榴・柘榴・若榴】 ザクロ科の落葉高木。ペルシア・インド原産で、栽培の歴史はきわめて古い。高さ5〜10メートル。幹には瘤こぶが多く枝に棘とげがある。葉は細い楕円形で対生、つやがある。6月ごろ鮮紅色5弁の花を開き、果実は大きな球形。果皮は黄紅色で黒斑があり、秋に熟すると裂けて多数の種子を一部露出する。種皮は生食し、また果実酒を作る。樹皮は煎じて駆虫剤、材は硬く装飾用の柱などに使う。また、通常は結実しない観賞用のハナザクロがある。色玉。じゃくろ。〈[季]秋〉。「石榴の花」は〈[季]夏〉。本草和名「安石榴…和名佐久呂」 ざくろ ザクロ(花) 提供:ネイチャー・プロダクション ザクロ(実) 提供:ネイチャー・プロダクション ⇒ざくろ‐いし【石榴石】 ⇒ざくろ‐ぐち【石榴口】 ⇒ざくろ‐そう【石榴草】 ⇒ざくろ‐ばな【石榴鼻】 ⇒ざくろ‐ぶろ【石榴風呂】

広辞苑若榴で始まるの検索結果 1-1