複数辞典一括検索+

しょっこう‐の‐にしき【蜀江の錦】シヨクカウ‥🔗🔉

しょっこう‐の‐にしき蜀江の錦シヨクカウ‥ ①中国の蜀(現在の四川省)から産出した錦。蜀は漢代から蜀錦の名で知られた錦の特産地で、その伝統は近世まで続き著名であった。蜀紅の錦。 蜀江の錦 ②明代の蜀錦の一つ。八稜形を基本としてその4稜から柱を出し、その1辺から八稜形をそれぞれ形成しながら連続文様としたものを指す。このような形式の文様や趣の似ている文様を通常蜀江文あるいは蜀江文様と呼ぶ。 ③〔動〕ショクコウラの異称。 ⇒しょっ‐こう【蜀江】

広辞苑蜀江の錦で始まるの検索結果 1-1